〒289-1116 千葉県八街市中央10-8 JR八街駅北口 八街市役所斜め前
営業時間 | 8:45~17:15 |
---|
定休日 | 土日祝日 |
---|
産業廃棄物許可申請 |
■産業廃棄物(特別管産業廃棄業物を含む)の収集・運搬を業として行おうとする者は、業を行おうとする区域を管轄する都道府県知事の許可を受けなければなりません。
|
収集運搬業許可の要件 |
(1) 法人の役員等が認定講習会を修了していること |
申請手数料 |
■産業廃棄物収集運搬業 |
産業廃棄物収集運搬業(積み替え保管はなし)の新規許可申請に必要な主な添付書類は、法人・個人別に下記の通りです。許可を受ける行政機関ごとに多少の変動はあります。
■申請者に関する確認書類 | |
1、定款の写し | 余白に原本と同じであることの証明をする。 |
2、履歴事項全部証明書 | 法務局で発行。 |
3、役員全員・株主の住民票 | 住民票は、本籍記載のもの。役員は、監査役を含む。株主は、5%以上の出資者。 |
4、事務所の案内図 | 事務所付近の住宅地図。 |
■欠格事由に該当しない確認書類 | |
5、登記事項証明書 | 役員全員、5%以上の株主の成年被後見人・被補佐人でない証明。 |
■経理的基礎に関する確認書類 | |
6、貸借対照表・損益計算書 (直近3年分) | 直前3年分の貸借対照表・損益計算書。別表第一の(1)及び別表第四の写し。 |
7、法人税の納税証明書(その1) (直近3年分) | その1の納税額証明書3年分 税務署で発行。 |
■申請者の能力に関する確認書類 | |
8、講習会の修了証の原本 | 産業廃棄物収集運搬過程の修了証。 |
■施設に関する確認書類 | |
9、運搬車両の写真 | 1台につき斜め前方1枚・斜め後方1枚の計2枚。使用する車両の全ての写真。 |
10、自動車検査証の写し | 他人の車両を借用する場合は、リース契約書の写しが必要。青ナンバーに関しては、借用できない場合があります。 |
11、運搬容器等の写真 | 廃アルカリ等を運搬する場合は、必要。 |
■申請者に関する確認書類 | |
1、事業主の住民票 | 住民票は、本籍記載のもの。 |
2、事務所の案内図 | 事務所付近の住宅地図。 |
■欠格事由に該当しない確認書類 | |
3、事業主の登記事項証明書 | 成年被後見人・被補佐人でない証明。 |
■経理的基礎に関する確認書類 | |
4、所得税の確定申告書の写し (直近3年分) | 青色申告・白色申告共通。 |
5、貸借対照表・損益計算書 (直近3年分) | 青色申告の場合。 |
6、収支内訳書 (直近3年分) | 白色申告の場合。 |
7、預金・借入金については、金融機関発行の残高証明書(原本) | 白色申告の場合。 |
8、土地・建物については、市町村発行の固定資産税評価額等証明書(原本) | 白色申告の場合。 |
9、所得税の納税証明書(その1) (直近3年分) | その1の税額証明(税務署で発行)。 |
■申請者の能力に関する確認書類 | |
10、講習会の修了証の原本 | 産業廃棄物収集運搬過程の修了証。 |
■施設に関する確認書類 | |
11、運搬車両の写真 | 1台につき斜め前方1枚・斜め後方1枚の計2枚。使用する車両の全ての写真。 |
12、自動車検査証の写し | 他人の車両を借用する場合は、リース契約書の写しが必要。青ナンバーに関しては、借用できない場合があります。 |
13、運搬容器等の写真 | 廃アルカリ等を運搬する場合は、必要。 |
許可取得の要件の有無、許可取得までの流れについてお答えします。
具体的な許可要件の準備、添付書類の収集について打ち合わせを行います。
打ち合わせた内容に従い、許可申請書類一式及び添付書類を作成します。
あらかじめ予約を入れた日時に、管轄の行政庁に許可申請書一式を提出します。
審査後副本1通が返却されます。
許可申請書が提出された後、行政庁にて詳細な審査が行われます。
審査により許可となった場合、許可書が交付されます。
親切・丁寧に対応します。
受付時間 | 9:00~17:00 |
---|
定休日 | 土日祝日 |
---|
会社設立、社会保険・労働保険の手続き、建設業許可他許認可申請、給与計算、会計記帳について、ご不明点などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談・お問合せください。
会社設立 起業、独立開業に関するご相談
建設業許可他各種許認可申請 労務管理 会計記帳代行
給与計算 年末調整 その他 経営に関する煩わしいことは、行政書士・社会保険労務士『葵総合ブレーン本多事務所』にお任せください。
対応エリア | 八街市 千葉市中央区 千葉市若葉区 千葉市花見川区 千葉市美浜区 千葉市稲毛区 千葉市緑区 佐倉市 四街道市 八千代市 成田市 富里市 山武市 東金市 他上記の隣接市町村 その他 東京都23区内 |
---|
八街市 千葉市中央区 千葉市若葉区 千葉市花見川区 千葉市美浜区 千葉市稲毛区 千葉市緑区 佐倉市 四街道市 八千代市 成田市 富里市 山武市 東金市 他上記の隣接市町村 その他 東京都23区内