〒289-1116 千葉県八街市中央10-8 JR八街駅北口 八街市役所斜め前
営業時間 | 8:45~17:15 |
---|
定休日 | 土日祝日 |
---|
給与計算は近年の法律改正(社会保険料、住民税、所得税など)の改正によりより複雑で分かり辛いものになってきています。
当事務所では、複雑化する給与計算の代行サービスを行っています。
当事務所にご依頼いただければ給与計算事務担当者を会社内に配置する必要がないので人事コストの削減ができ、また計算ミスも少なくなります。
以下ような悩みがある方はお気軽にお問い合わせください。
|
給与計算はどの会社でも毎月1回必ず行われています。通常給与計算を行う場合は、自社で行うかそれとも給与計算を専門家にアウトソーシングするかの2つに分かれます。
では、給与計算を専門家に代行してもらった場合にはどのようなメリットがあるのでしょうか?
☆給与計算を正確に行うことができます。
自社で給与計算を行う場合、給与計算に不慣れな人が行ってしまうと計算ミスが起きてしまう可能性があります。また中小企業など会社の規模が小さい事業所様の中には、給与計算などの人事の仕事から総務の仕事まで幅広く兼任しているため仕事に負荷がかかっている可能性があります。
そこで給与計算を専門家に依頼すれば、給与計算の業務に慣れているので安心して任せることができます。
☆時間の節約になります。
給与計算は冒頭で説明した通り自分のところで行うことが可能です。しかしそのためには膨大な専門知識が必要になります。
給与計算を行うためには、保険料の改正などを最新の情報を正確に把握し、また社会保険料関係諸法令に精通しておかなければなりません。しかし通常の業務で忙しい中でその情報をすべて把握することは厳しいと思います。
ここで専門知識などが豊富な専門家が対応すれば、その時間を本業に回すことができます。
是非給与計算は専門家に任せて、給与計算にかかっていた時間を有効活用してください。
☆企業機密を守ることができます。
ひとりひとりの従業員の給料は個人情報という観点ばかりでなく、会社の機密情報という意味もあります。
したがってこの給与情報は社外に漏れることがあってはならないため、給与計算をする人はその情報を厳密に管理をし、それを口外しない人が行わなければなりません。
もし給与情報が他の社員に知られてしまったら・・・
「自分よりも働いていない人がなぜこんなに多く給料をもらっているの?」
「自分はこれだけしかもらっていなかったのか・・・」
社員にとっては他の社員の給与のことは気になります。その給与の額を知ってしまったばかりに社内の人間関係がギスギスしたものにもなることもあります。それによって他の社員の給与の金額を知ってしまったばかりにモチベーションが下がる場合もあります。また会社内だけでなく、この給与計算の情報が社外に漏れた場合には会社の信頼が下がってしまうこともあります。
いくら社内で給与計算で厳格に管理していたとしても常にパソコン内でアクセスできる状態ならばその情報が漏れるという危険はあります。
給与計算をアウトソーシングすると会社内に給与計算の機密情報を保存する必要がなくなります。それにより給与計算に関する情報漏洩リスクがなくなります。
☆給与担当者が休んでいても大丈夫
給与計算は毎月発生する業務であり、単純作業で誰が行っても同じ結果が出る作業です。そんな単純作業であるにもかかわらず、社会保険料の計算や所得税の計算など専門的な知識が必要であり、また毎年変わる法改正も把握しておかなければならないなど、給与計算は複雑でまた正確さが求められます。
急に給与計算担当者が休職したり退職した場合には給与計算業務に支障をきたします。
次の新しい給与計算担当者に引き継ぎに余裕がある場合ならば問題はないのですが、急な場合には何も状況が把握できずに引き継ぐことになるため給与計算のミスが起きたり場合によっては給与計算が間に合わなくなり給与の遅配が生じるおそれも出てきます。
給与計算業務をアウトソーシングした場合には社内に給与計算担当者をおく必要がなくなり、また急に休職したり退職したりするというリスクもなくなります。
☆給与計算ソフトの導入・運用コストがなくなります。
給与計算ソフトを購入して自分の会社内で給料計算を行うことは可能です。
給与計算ソフトは安い物から高い物まで色々とありますが、自社内で給与計算を行う場合にはソフトを購入しなければなりませんし、その給与計算ソフトは毎年保守料がかかります。
しかも給与計算ソフトは初期設定をしなければなりませんが、その設定を間違うと正確に給与計算結果が出なくなります。給与計算ソフトに頼っていたとしても毎年更新される雇用保険料や社会保険料、所得税の計算など本当に計算が合っているかどうかを確認しなければなりません。
給与計算をアウトソーシングした場合には、給与計算ソフトを導入する必要がありません。また当然のことながらそのソフトの保守料もかかりません。
また給与計算が合っているかどうかは毎月チェックしますので、計算間違いもなくなります。
親切・丁寧に対応します。
受付時間 | 9:00~17:00 |
---|
定休日 | 土日祝日 |
---|
会社設立、社会保険・労働保険の手続き、建設業許可他許認可申請、給与計算、会計記帳について、ご不明点などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談・お問合せください。
会社設立 起業、独立開業に関するご相談
建設業許可他各種許認可申請 労務管理 会計記帳代行
給与計算 年末調整 その他 経営に関する煩わしいことは、行政書士・社会保険労務士『葵総合ブレーン本多事務所』にお任せください。
対応エリア | 八街市 千葉市中央区 千葉市若葉区 千葉市花見川区 千葉市美浜区 千葉市稲毛区 千葉市緑区 佐倉市 四街道市 八千代市 成田市 富里市 山武市 東金市 他上記の隣接市町村 その他 東京都23区内 |
---|
八街市 千葉市中央区 千葉市若葉区 千葉市花見川区 千葉市美浜区 千葉市稲毛区 千葉市緑区 佐倉市 四街道市 八千代市 成田市 富里市 山武市 東金市 他上記の隣接市町村 その他 東京都23区内